
実は、よく見るダンゴムシは オカダンゴムシという名前だそうです。
海の近くには、ハマダンゴムシというダンゴムシもいるんだよ。
ダンゴムシは、葉っぱを食べて土を良い土に変えてくれます。
もちろん畑でも沢山見つけられます。
ダンゴムシの技といえば、まるまること!
息を吹きかけたり、指でつつくと、まるまります。
動きもゆっくり、小さい子も捕まえやすいので、子どもに一番人気の生き物です。
飼育も簡単なので、ぜひ子どもと一緒に飼ってみてください。
ひかり保育園の畑やクッキングの様子 食育ブログ 静岡県菊川市