月: 2024年6月 花火教室 2024年6月27日 消防署の方が花火の使い方の話しをして下さいました。 火か体に着いた時の対応の仕方も実際に行い、教えてくれました。 花火も使い方を確認し、一緒に行いました。 3歳児きく組も花火をやらせてもらい「きれい」と喜んでいました。ど続きを読む さつま芋つるさし 2024年6月26日 保育園の近くの黒田さんが声を掛けて下さり いつも散歩に出かけている開墾地の所の畑にさつま芋のつるさしに5歳児ちゅうりっぷ組が行ってきました。 「こうやってさす?」「もっとやりたい!」と暑い中でしたが楽しいんで取り組んでい続きを読む 枝豆むき 2024年6月25日 とうもろこし 2024年6月24日 とうもろこしをたくさん頂き 早速子ども達に見せると皮むきが始まり、食べることに期待一杯 七輪で焼きとうもろこしにして頂きました。とうもろこしが焼ける匂いがしてくると どのクラスも集まってきて嬉しそうに頬張っていました。 続きを読む おもてなしの日 2024年6月21日 6月のおもてなしメニューは赤飯おにぎり、いなり寿司、野菜スープ、筑前煮、からあげ、鰆のカレー焼き、マカロニサラダ、果物・あんみつです。 人権教室~5歳児ちゅうりっぷ組~ 2024年6月21日 人権擁護委員の方が来て下さり ちゅうりっぷ組対象に”人権”(命を大切にすること、友達と仲良くすること)について話をして下さいました。 人権まもる君、あゆみちゃんやけん君とゲームや人形劇で友たちと仲良く遊ぶ事の続きを読む 水・泥遊び 2024年6月17日 暑い日が続き 全クラスの子ども達は泥んこ服に着替え 外に飛び出して行き 水や泥んこを楽しんでいます。 全身泥だらけになって泥の感触を楽しいんだり ままごとや 実や花なども使い 色水を作って ジュース屋さんをオープンさせて続きを読む 家庭教育学級 大ちゃん先生 2024年6月17日 土曜日は ありがとうございました。4,5歳児たんぽぽ、ちゅうりっぷ組対象に大ちゃん先生の親子運動遊びがありました。 風があったものの暑い日でしたが お父さん お母さんも存分に体を動かし遊ぶ姿 とても微笑ましかったです。 続きを読む 給食~じゃが芋の皮むき∼ 2024年6月12日 給食の職員が本日に使用するじゃが芋を持って 保育室へ。 じゃが芋の量に子ども達も「こんなにあるの?」とびっくり。 じゃが芋にもいろんな種類があることを話しながら 皮むきをしてくれました。 皮むきを見ながら 出た皮を使い 続きを読む 水たまり〜1歳児さくら組〜 2024年6月10日 外に出て 雨上がりの水たまりをみつけると そーっと水に触れていました。 そのうち ピチャピチャと激しくなり 汚れも顔にかかることも気にしないで 全身ビチョビチョになって 水を楽しんでました。 カレークッキング 2024年6月8日 3、4歳どんぐり、きつねチームは釜、5歳児ちゅうりっぷ組は鍋でカレーを作りました。 クッキング 2024年6月6日 おやつ 2024年6月6日 今日のおやつはカエル蒸しパン! 避難訓練 2024年6月6日 毎週行っている避難訓練 本日はこれから 雨の時期になるので土砂災害の避難訓練を行いました。 雨が続くと どんぐり山が崩れるかもしれないと話しをすると 真剣に話を聞き 平川会館まで歩いていきました。 ちゅうりっぷ組はヘルメ続きを読む おたまじゃくし捕り 2024年6月4日 プール掃除が始まる前に プールをのぞき おたまじゃくしを見つけ おたまじゃくし捕りが始まりました。 夢中で捕まえていました。カエルもいた。足生えてるとじっとおたまじゃくしを見ていました。 1 2 次へ