最近の室内遊びは、カプラがブームです。
見本を見ながら、どう積むの考えて積んでいきます。
うまくいかないときは、積む順番を考えたり、他の方法を考えたりと、頭も沢山使っています。
楽しそうな子ども達。
この後、当たってしまい、全部壊れて最初から…
作った物が壊れるのは辛いですが、友達を許す気持ちや、諦めないで作る気持ちが持てるように子ども達には伝えています。
慎重に、作る子ども達。
指先に神経を集中させています。
と、こちらも頑張ったのは昨日の話。
今日友達がぶつかって壊れてしまいました…
作った物は壊れてしまいましたが、とても反省していました。
次に繋がれば壊れた甲斐もありますね。
勉強より大事な物を保育園では、沢山学んでいます。